NEWS
2025年
・NHK文化センター京都教室「表現を楽しむ朗読」主に第4水曜日午後1時30分〜3時
こちらNHK文化センターへお申し込みください(別ウィンドウで開きます)
・2025年 京都ノートルダム女子大学「文章作成法」特別講師
・1月25(土) レクサスにて夕べの特別朗読セッション(非公開)
共演:クラシックギタリスト 溝淵仁啓氏 レクサス北大路にて
*終了しました
・3月15日(土) 芸能の在る処〜伝統芸能入門講座〜学ぶ編・旅する編・考える編
全編の案内人:木下裕一 学ぶ編:田茂井廣道 「旅する編」にゲスト朗読家として出演します
主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市
助成:文化庁文化芸術振興費補助金劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
お問い合わせ:ロームシアター京都 TEL:075-771-6051
*終了しました
・3月23日(祝) スライド上映会「心の糸」文化パルク城陽ふれあいホール(西館2階)
松村和彦(京都新聞記者・写真・文)馬場精子(朗読)佐藤響(演奏・チェロ)
松村和彦・下坂厚(アフタートーク)
開演:14時(開場13時30分)自由席 入場無料(申込不要)
主催:城陽市民余暇活動センター 後援:城陽市・城陽市教育委員会・京都新聞・城陽市介護者の会
・3月29日(土) はじめての方でも楽しめる朗読講座〜あなたの声で表現してみませんか〜
城陽南部コミュニティーセンター
午後2時〜3時 参加費:無料(資料代実費) 事前予約制 :南部コミセン図書室 0774-55-1002
・4月13日(日) 馬場精子朗読会
大悲山上宮王院聖徳寺(市バス・嵐電・阪急電鉄「四条大宮」下車徒歩5分)
受付:15時 開演:15時15分 参加費:500円は全額「おてらおやつくらぶ」へ寄付
*新美南吉作『巨男の話』『木の祭り』横光利一作『笑われた子』
・5月31日(日) 朗読ワークショップ 「復元音」で読んでみる『源氏物語』~宇治十帖「橋姫」より~
MIHO MUSEUM(ミホ・ミュージアム)
レクチャーホール 午後2時〜3時15分(事前予約制・無料・要入館料)
*詳細はこちらをご覧ください。美術館のイベントページが別ウィンドウで開きます。
・7月27日(日) 文学と絵本散歩 小さな絵本美術館カフェ響き館
*詳細はまたお知らせします














